AELネット環境学習
AELネットに加盟する自然、エネルギー、水環境などいろいろな分野の環境学習施設へ来館または、講座・イベントへ参加すると、各施設でスタンプがもらえます。たくさん集めて応募すると抽選で記念品が当たるかも。スタンプラリーを楽しみながら、環境のことをたくさん学んでね。
(その他愛知県等 1件)
2025年7月19日(土) ~ 7月21日(月)
愛・地球博記念公園内の森や広場で、インタープリター(森の案内人)と自然体験をしてみませんか? 幼児から大人の方までどなたでも参加できるプログラム。 所要時間は参加しやすい15分。 自然をお手軽に楽しめます。 定員:各回10名まで 参加条件:どなたでも 募集:来館者の状況に合わせて実施
2025年7月19日(土) ~ 7月21日(月)
愛・地球博記念公園内の森で、インタープリター(森の案内人)と自然体験をしてみませんか?
2025年7月25日(金)
目印モンスターとは、正式名称を「指標生物」といい、川に生息している生き物の種類と数を調べることによって、その川の水がどれくらいきれいなのかを知ることができる生き物のことです。 五条川の底をかき混ぜたり、石をめくったりして、水辺のいきものを捕まえて、その中から目印モンスターを探します。
2025年7月31日(木)
親子で産業廃棄物処理施設などを見学しませんか。 7月31日(木) 愛知県産業資源循環協会は、夏休みに親子で産業廃棄物のリサイクル施設や自然体験学習施設を訪れる環境・資源リサイクル体験ツアーの参加者を募集しています。ツアーは1回実施。7月31日に名鉄東岡崎駅をバスで出発、豊川市南千両の加山興業(株)の最新の乾留ガス化焼却プラントとミツバチプロジェクトを見学し、豊田市の下山バークパークで昼食後、ウッドチップリサイクル、ビオトープなどについて学びます。
参加方法は2種類!
スタンプを集めて応募すると当たるかも!?
抽選で5名
5,000円分図書カード
スタンプ9個で応募できます
抽選で20名
3,000円分図書カード
スタンプ6個で応募できます
抽選で100名
1,000円分図書カード
スタンプ3個で応募できます
他にも「Wチャンス賞」や「電子クイズ参加賞」があるよ!
記念品を詳しく見る